2014年03月29日

ボトリウム作成♪

今日は天気がいい!!
バジルもやっと芽を出しました!!
大きくなって美味しいパスタを…
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村


そんな天気だけど!お外にでないで今日は掃除じゃァ!!

ハァ━(-д-;)━ァ…
ろ過機は大変だったぁ~でも流量はかなりアップ♪
後はトリミングしてー
60㌢水草水槽メンテは終わりー
ろ過機洗って水替えしたらバクテリアバランス崩れるらしいので辞めときます(´・ω・`)



今回もまた水草が余ったので、家にあるものでボトリウム作りました~
ボトル(いつからあるのかわからない)
白石(昔ベタ水槽に使ってたもの)
石(家にあるストックからガサガサ)
ソイル
水草いろいろ
ピンセット


準備万端!!いざ始めるさ!!


早速の失敗↓


レモンさん(どうしたァーと言わんばかりに寝床から飛んでくる…)
大丈夫!!ありがとう(´∇`)


想像通りやらかす私…




石も入ったところで植えるよ~
大きな石だと植えるの難しいんだね~
今さら後悔
ボッキボキ折れたわ←私が雑なだけか?

60スリムのとなりに持ってきた♪
少しは照明当たるかな?
当たらなそうならもう少し場所を考えないとな~






侘び草の調子が悪いので…
どうしょうか悩んでたら
上部ろ過機があるじゃないか!!

蓋をとって改造してしまえ!!





となり、ろ過機の中に入れました(*´∀`)♪
湿度が低くて枯れ気味だったんだわ…
だから湿度高いところで考えたらろ過機の中になったわけです♪
ついでにボトリウムも調味料置きに使ってた台を持ってきて並べてみました٩(๑>∀<๑)۶

一緒に86も←

配置替えるだけでスッキリしますね(´∇`)
模様替えって感じで楽しいですo.(+・`ω・+).o゚
  続きを読む


Posted by まろんぱん at 15:42Comments(0)バジル